3DS

3DSとは?

Dental Drug Delivery System(デンタル ドラッグ デリバリー システム)の略です。
歯周病や虫歯の原因菌をお口の中から追放して歯周病や虫歯を予防するシステムです。歯を覆っているバイオフィルムをしっかりと取り除いたあとで、マウストレーを使って殺菌剤などで集中的に虫歯菌や歯周病菌を退治する方法が3DSです。

特に、以下のような方に3DSをお勧めします。

・虫歯ができやすい方
・歯周病になりやすい方
・被せ物や詰め物の多い方
・妊娠中の方
・虫歯の母子感染を防ぎたい方

・免疫力の低下した方
・高齢者の方

など

3DSの治療の流れ

STEP1 歯の型取り(1回目の来院)
3DSに使用するマウストレーを製作するための型取りを行います。患者様のお口の状態によってはPMTCを行ってからの型取りをお勧めします。

PMTCとは?

STEP2 第一薬液による除菌(2回目の来院)
出来上がったマウストレーを使用し歯面の除菌を行います。
マウストレーに薬液を流し込み歯面に5分間定着させ除菌します。患者様のお口の状態によって使用する薬液、定着時間が変わります。

STEP3 第二薬液の説明(同日)
ご自宅で行う行程をご説明します。患者様のお口の状態によって使用する薬液、定着時間が変わります。

STEP4 ご自宅での除菌(同日以降)
2回ご来院いただいた後は、ご自宅での除菌になります。使用する薬液により定着時間、使用間隔、効果などが異なります。
ご自宅での除菌をしっかり行っていただくことによって、理想の口腔状態を目指します。

カラダに優しい殺菌水『次亜水』でのうがいを併用していただくことで、より効果的に除菌を行うことが出来ます。

次亜水とは?

3DSの料金

料金はこちら

takagishika-300x200髙木歯科医院
東京都新宿区西早稲田2-21-5
■JR高田馬場駅 早稲田口 徒歩7分
■東京メトロ 副都心線 西早稲田駅 1番出口 徒歩1分
TEL:03-3207-0511