こんにちは!
高田馬場にある歯医者さん【高木歯科医院】です。
2014年4月の保険改定から、第一小臼歯・第二小臼歯(真ん中から数えて4番5番目の歯)が、白くて固い『ハイブリッドセラミックレジン素材』をCAD/CAM装置で削り出したクラウン(被せ物)での治療が厚生労働省より認可を得られた歯科医院のみで保険適用になりました。
そして、2016年4月の保険改定から、大臼歯(6番7番目の歯)もCAD/CAM装置で削り出したハイブリッドセラミックレジンクラウン(被せ物)での治療が保険適用になることが決まりました。
【CAD /CAM冠】 適応を小臼歯だけでなく、大臼歯 へ拡大するが、大臼歯については、 歯科用金属を原因とする金属アレ ルギーを有する患者に限り算定で きる。ただし、医科の保険医療機関 又は医科歯科併設の医療機関の医 師との連携の上で、診療情報提供 (診療情報提供料の様式に準じる もの)に基づく場合に限る。
ですが、『金属アレルギーを有する患者に限り』とありますので、医療機関での金属アレルギーの検査が必要になります。
当院は認可を得ていますので、4番目5番目の歯と4月からは6番目7番目(金属アレルギーの方)も保険適用でハイブリッドセラミックレジン冠に治療できます。
まずは、お気軽にご相談ください。